ご供養・ご回向について
お通夜、お葬儀、年忌供養、追善供養、水子供養等のご供養を承っております。
お祓いに関しましては住職の日程にあわせて調整させていただきます。
年忌案内はご命日の約3ヶ月前にお手紙をお送りいたします。
お手紙が来る前にお電話でご予約をすることは可能です。
土日は大変込み合いますので早めのご予約をお願いいたします。
永代供養について
弘法寺ではお位牌、お遺骨を永代供養としてお預かりしましたら、お寺が続く限り毎日全ての仏様をご供養させていただいております。
弘法寺でお預かりする仏様は基本的に弘法寺でお葬儀をした方、弘法寺とご縁のある方に限らせていただいております。
弘法寺に永代供養をお考えの方、真言宗で永代供養をしてくれるお寺を探している方は住職とご相談していただく形になります。
弘法寺が初めての方へ
弘法寺では檀家様、お世話になったことがある方以外でもお通夜、お葬儀、ご供養等を承っております。
真言宗 弘法大師空海様の教えによりまして作法をさせていただきます。
ご質問やご相談事がありましたらお気軽にお電話してください。
石碑の移転供養について
移転前のお墓で抜魂供養(魂ぬき)をさせていただきます。
抜魂供養が終わりましたら移転先のお墓で石碑開眼作法並びに納骨供養を執り行います。
墓じまい、仏壇じまいについて
墓じまい、お位牌や仏壇じまいをお考えの方は住職とご相談していただく形になっております。

